DTPの基礎知識・仕上がりサイズについて

  1. テクニカルガイド
  2. DTPの基礎知識
  3. 仕上がりサイズについて

専門ソフト不要!

デザインシミュレータ

簡単操作でそのまま注文

作ってみたいを応援!印刷の豆知識!

作ってみたいを応援!印刷の豆知識!

同人グッズはデジタクリエイト

NP掛け払い

シール印刷にご利用可能なクレジットカード

公式SNSアカウント

印刷以外のサービス

シール印刷のデジタコーポレートサイト

DTPの基礎知識

印刷の基礎知識をご紹介します。どこの印刷会社に依頼する時でも、この基礎知識が必要になります。

仕上がりサイズについて

「JIS工業規格(A判/B判)

日本で使われる紙のサイズは、大きく分けてA判とB判の2つの系列があります。A判は世界各国で使われている国際規格ですが、B判は日本独特のものです。
デジタでは「大量オフセットシール(四角形)」の注文単位がこの規格サイズとなっていますのでご確認ください。

(単位:mm)

A判B判
0841 ×11891030 × 1456
1594 ×841728 × 1030
2420 ×594515 × 728
3297 ×420364 × 515
4210 ×297257 × 364
5148 ×210182 × 257
6105 ×148128 × 182
774 ×10591 × 128
852 ×7464 × 91
937 ×5245 × 64
JIS工業規格 A判
その他の仕上りサイズ

デジタでは主に平方センチという単位を、ご注文時の単位とさせていただいています。また、デジタでは印刷必要面積での平方センチ単位とさせていただいています。

その他の仕上りサイズ1

その他の仕上りサイズ2つまり、商品として必要な部分の面積だけでなく、印刷する際には必要な部分、カットの際に「弊社で捨てる部分の料金も必要になる」ということです。

前のページへ戻る