
よくあるご質問

最低ロットを教えてください。
A. 1枚から承っておりますので、色校正の際などにもご利用いただけます。

データはどのように作成すれば良いですか?
A. 展開図をダウンロードしテクニカルガイドに沿って作成ください。

以前印刷したデータは残っていますか?そのデータで刷り増し印刷は出来ますか?
A. はい。過去にご入稿いただいたデータは2年間は保管しており、刷り増しも可能です。
詳しくはこちらをご覧ください。
ただし、刷り増し注文の際は、下記の点にご注意ください。
・紙質が予告無しに変わる場合がございます。予めご了承ください
・2年より以前のデータの保管に関しては保証いたしかねますので、ご了承ください。

価格表にない枚数での注文は可能ですか?
A. 価格表の最大枚数以上に関しては別途お見積りさせていただきます。

印刷できないデザインはありますか??
A. 他人が著作権を所有する写真や肖像権のある写真、その他著作権を侵害する可能性がある画像やイラストはお断りさせていただきます。
また、著作権の有無において発生したトラブルや損害は弊社では一切責任を負いかねますのでご注意ください。

キャンセルはどの時点まで可能ですか?
A. 原則、ご注文完了からデータチェックが完了するまではキャンセル可能(無料)です。
ただし、データチェック完了後のキャンセルにつきましては、印刷にかかる料金全額がキャンセル料として発生致します。キャンセルをご希望のお客様は弊社カスタマーサポートまでお問い合わせください。

特色印刷は可能ですか?またRGBで入稿しても大丈夫ですか?
A. 申し訳ございませんが、弊社では特色印刷は承っておりません。
DICやPANTONEなどの特色指定やRGBカラーのデータの場合、弊社の基準に基づきCMYKカラーに自動的に変換いたします。RGBカラーとCMYKカラーの違いについては、こちらをご確認ください。

Illustratorを持っていません。Word、Excel、PowerPoint等のofficeソフトでも印刷できますか?
A. 申し訳ございませんが、対応しておりません。
MicrosoftOfficeのソフトで作成されたデータは、カラーモードが弊社標準のCMYKではなく、RGBとなっておりますので色味が変わってしまう可能性がございます。

請求書・納品書・領収書は発行してもらえますか?
A. ご注文確定から180日(約6か月)以内でしたらマイページからプリントアウトしていただけます。
尚、領収書に関しては法的に正式な領収書ではございませんので予めご了承ください。詳しくはこちらをご確認ください。

銀行振込の場合、料金はいつまでに支払えばいいですか?
A. ご注文完了から一週間以内に指定口座へお振込ください。
デジタでは原則前払いとさせていただいております。お客様からのご入金(全額)の確認が取れた時点からの印刷開始(納期の開始)となります。お急ぎのご注文の際は特にご注意ください。
一週間以上にわたってご入金の確認が取れない場合は、自動的にご注文をキャンセルとさせていただきますので予めご了承ください。
また、データチェックにより料金が変わる可能性がありますので、その点もご留意のうえご注文ください。

1つの注文にて営業日別で複数の発注をしました。代金引換を選択しましたが支払うタイミングはいつになりますか。
A. 初回納品時に全額お支払いいただきます。

別々のカートで注文した商品を同梱発送してもらえますか?
A. 申し訳ございませんが、弊社では別カートのご注文及び、納期の違う商品の同梱発送は行っておりません。

当日注文・当日確定は、いつまでに注文・データチェック完了にすれば良いですか?
A. 弊社の受付確定時刻は15時となっております。それまでにデータチェックが完了されれば当日確定となります。
尚、15時ギリギリにご注文・データのご入稿をいただいた場合、受付日が翌日となってしまう場合がありますので、できるだけお早めにご入稿ください。
また、お支払い方法に銀行振込をご選択いただいた場合は、15時までにデータチェックが完了し、ご入金の確認が取れた日が1営業日目となります。データチェック完了のみ、あるいはお振込が完了しても印刷作業は開始されませんのでご注意ください。

入稿したデータを差し替えたいのですが、可能でしょうか?
A. はい。データチェック完了前まででしたら可能(無料)です。
データチェック完了後のデータの差し替え・ご注文のキャンセルは当社規定の差し替え料金・キャンセル料金が発生する場合がございます。
また、該当のご注文が印刷工程に進んでいる場合はお受けできません。キャンセルの場合でも全額お支払いいただくことになります。

サイトが正しく表示されません。また、価格表がスクロールできないなど、正しく機能しません。どうすればよいですか?
A. デジタのサイトではJavascriptを利用したコンテンツをご用意しております。
お使いのブラウザでJavascriptの設定を無効にされている場合、画面上部に「JavaScriptを有効にしてご利用下さい」のエラーが表示され、サイトが正しく表示されない、もしくは正しく機能しない不具合が生じます。詳しくはこちらのページを参考にJavaScriptを有効にしてください。

バーコードやQRコードの読み取り確認はしてもらえますか?
A. 申し訳ございませんが、弊社では読み取り確認は行っておりません。
弊社ではお客様からご入稿頂いたバーコード及びQRコード、AR等の外部機器に対しての読み取り確認は行っておりません。お客様自身でご確認頂き、完全データとしてご入稿をお願い致します。印刷物の納品後にバーコード及びQRコード、AR等の読み取りが不可であった場合でも、弊社では一切責任を負うことはできませんのでご了承ください。

会員登録のメールが届きません。どうすればよいですか?
迷惑メールの対策などでドメイン指定を行っている場合、メールが受信できない場合がございます。メールが届かない場合は「ドメイン指定受信」で「@digitaprint.jp」を許可するよう設定してください。詳しくはこちらをご確認ください。

新規会員登録ページで誤った内容を仮登録してしまいました。どうすればよいですか?
そのまま本登録まで進んでいただき、登録完了後にマイページの「会員登録内容変更」より変更可能です。