1. シール・ステッカー印刷TOP
  2. 新しくなった合成紙-白PP-について

専門ソフト不要!

デザインシミュレータ

簡単操作でそのまま注文

簡単注文
定形サイズ

使用用途から選ぶ

業務用向け 大部数シール印刷

作ってみたいを応援!印刷の豆知識!

作ってみたいを応援!印刷の豆知識!

同人グッズはデジタクリエイト

NP掛け払い

シール印刷にご利用可能なクレジットカード

公式SNSアカウント

印刷以外のサービス

シール印刷のデジタコーポレートサイト

新しくなった合成紙-白PP-バナー

新しくなった合成紙-白PP-について

合成紙-白PP-とは

ポリプロピレンでつくられた白地のフィルム素材です。
紙素材よりも破れにくく、耐水性があるため、食品や水回りでの商品ラベルにおすすめです。
フィルム素材の中でも比較的柔らかく、曲面に貼り付けやすいのが特徴です。

使用シーン

シャンプーボトルラベルの使用シーン

シャンプーボトルラベル

耐水フィルム素材の合成紙-白PP-はお風呂や台所などの水回りで活躍します。摩擦が想定される場合にはラミネート加工を施してください。

ラミネート加工:

光沢PPラミネート

接着のりの種類:

普通のり

キャンドルラベルシールの使用シーン

キャンドルラベルシール

合成紙-白PP-は柔らかいため、瓶の曲面にも問題なく貼ることができます。ハンドメイド商品のような小部数の注文にも対応しています。

ラミネート加工:

なし

接着のりの種類:

再剥離

ドレッシングラベルの使用シーン

ドレッシングラベル

調理が必要な食品には耐水のラベルシールがおすすめです。接着のりを冷蔵用にすることで調味料や飲料などの低温の環境にも対応できます。

ラミネート加工:

マットPPラミネート

接着のりの種類:

冷蔵用

冷凍食品梱包ラベルシールの使用シーン

冷凍食品梱包ラベルシール

-20℃までの冷凍環境に対応しています。凹凸面でも剥がれにくいため、冷凍食品のパッケージや梱包ラベルシールとしてご使用いただけます。

ラミネート加工:

光沢PPラミネート

接着のりの種類:

冷凍用

シール印刷

小部数
フルカラー印刷

業務用のラベル印刷はこちら

フィルム素材比較

フィルム素材-合成紙-白PP-

合成紙-白PP-

柔らかく、曲面に貼り付けやすいのが特徴です。
フィルム素材の中では最も安価で、対応する接着のりの種類も多いため、さまざまなシーンで使いやすい紙種です。
冷凍のりでは食品のパッケージなどに貼付けた後、ボイルしても剥がれません。

注文へ進む

ラミネート加工 接着のりの種類
普通のり 冷蔵用 強粘着 再剥離 訂正用 冷凍用
光沢/マット

フィルム素材-合成紙-ユポ-

合成紙-ユポ-

紙に似た見た目と滑らかな質感が特徴です。
シール印刷のフィルム素材のなかで唯一、訂正のりに対応しています。
ラミネート加工が非対応のため摩擦などの擦れによるインク剥がれに弱いです。

注文へ進む

ラミネート加工 接着のりの種類
普通のり 冷蔵用 強粘着 再剥離 訂正用 冷凍用
不可

フィルム素材-白PET

白PET

フィルム素材の中で最も耐水性・耐候性に優れており、水回りでの長期間の使用に適しています。
他の素材に比べて硬さがあるため、曲面に貼る場合は少し不向きです。
透明素材をご希望の方は透明PETでご注文ください。

注文へ進む

ラミネート加工 接着のりの種類
普通のり 冷蔵用 強粘着 再剥離 訂正用 冷凍用
光沢/マット

白PP-冷凍専用から合成紙-白PP-に名称が変更

これまで白PPは接着のりが冷凍用のみでしたが、対応の接着のりの種類が増えたため、紙の名称を白PP-冷凍専用から合成紙-白PP-に変更いたしました。
冷凍専用からの変更に伴い、合成紙-白PP-(接着のり:冷凍用)の価格改定を行いました。枚数・面積により値上げ・値下げどちらもあります。
これまでご注文いただいていたお客さまにはご不便をおかけしますが、注文方法が変わりましたので以下の2通りの方法どちらかでご注文ください。

2通りの注文方法

パターン1

2.オプション選択にて接着のりの種類を「冷凍用」に変更し注文

注文方法-オプション選択にて接着のりの種類を「冷凍用」に変更し注文

パターン2

2.冷凍用シールの合成紙-白PP-を選択し、注文

注文方法-冷凍用シールの合成紙-白PP-を選択し、注文

ラベル印刷

中部数(ロール納品)
フルカラー印刷