作成していただいたカットラインのヨコ×タテが面積となります。
塗りたしは面積に含まれません。詳しくは下記のデータ作成例をご覧ください。
ピンク色の線がカットラインです。
カットラインについて詳しく見る▶︎長方形の場合
ヨコ:8cm × タテ:3cm = 24㎠
面積が24㎠以内に該当
注意
外側のカットラインで面積を計算してください。
円形の場合
ヨコ:5cm × タテ:5cm = 25㎠
面積が28㎠以内に該当
注意
円形の場合もヨコ×タテでの計算となります。
変形カットの場合
ヨコ:7cm × タテ:5cm = 35㎠
面積が36㎠以内に該当
注意
カットラインの最大幅で計算してください。
ハーフカットを追加した場合A
加工オプションのハーフカットを追加して、1枚に複数カットを入れる場合の計算方法です。この注文の場合、カットラインを配置した場所によって面積が前後します。また、オプションの納品形態によって仕上がりの見た目が異なります。
1. カットラインの間隔を広くとった場合
ヨコ:13cm × タテ:8cm = 104㎠
面積が120㎠以内に該当
注意
全てのカットラインを選択して計算してください。
2. カットラインの間隔を狭くとった場合
ヨコ:11cm × タテ:6cm = 66㎠
面積が70㎠以内に該当
注意
全てのカットラインを選択して計算してください
ハーフカットの間隔は2mm以上とって下さい。
ハーフカットを追加した場合B
加工オプションのハーフカットを追加して、1枚に複数カットを入れる場合の計算方法です。カットラインの内側にハーフカットを追加する場合、外側のカットラインで面積計算をしてください。また、オプションの納品形態によって仕上がりの見た目が異なります。
ヨコ:10cm × タテ:9cm = 90㎠
面積が90㎠以内に該当
注意
外側のカットラインで面積を計算してください。