1. テクニカルガイド
  2. フォトショップデータの注意点
  3. ダブルトーンとスポットカラー(特色)

専門ソフト不要!

デザインシミュレータ

簡単操作でそのまま注文

作ってみたいを応援!印刷の豆知識!

作ってみたいを応援!印刷の豆知識!

同人グッズはデジタクリエイト

NP掛け払い

シール印刷にご利用可能なクレジットカード

公式SNSアカウント

印刷以外のサービス

シール印刷のデジタコーポレートサイト

テクニカルガイド/フォトショップデータの注意点

フォトショップの注意点

ダブルトーンとスポットカラー(特色)

CMYK印刷では、特色の指定に利用される「ダブルトーン」「スポットカラーチャンネル」は対応しておりません。こちらで作成された場合はCMYKに変換してください。

ダブルトーンとは

Photoshop では、ダブルトーン(1 版)、ダブルトーン(2 版)、ダブルトーン(3 版)およびダブルトーン(4 版)をダブルトーンと総称します。ダブルトーン(1 版)は、ブラック以外の単色インクでプリントされたグレースケール画像です。ダブルトーン(2 版)、ダブルトーン(3 版)およびダブルトーン(4 版)は、それぞれ 2 色、3 色、4 色インクでプリントされたグレースケール画像です。これらの画像では、様々な階調のグレーではなく、各カラーのインクを使用してグレー階調を再現します。

ダブルトーンとは

スポットカラーチャンネル

スポットカラーとは、プロセスカラー(CMYK)インクの代わりに、またはそれに追加して使用する特色などの特殊なインクチャンネル。

スポットカラーチャンネル

ダブルトーンのプロセス(CMYK)変換

イメージ メニュー▶︎モード▶︎CMYKカラー
※8bit/チャンネル

ダブルトーンのプロセス(CMYK)変換

スポットカラーチャンネルのプロセス(CMYK)変換

「チャンネルパレット」で「スポットカラーチャンネル」を選択し、「チャンネルパレット」サブメニューの「スポットカラーチャンネルを統合」。

スポットカラーチャンネルのプロセス(CMYK)変換

アプリケーション別一覧へ