デザインシミュレータ
好きな画像やイラストからかんたんに
ブラウザ上で1個からオリジナル缶バッジをつくることができます。
WHAT IS BADGE?
デザインに合わせた素材を選ぶことでより魅力的な缶バッジに仕上がります。
定番の素材
最もスタンダードな白地のオリジナル缶バッジ。高精細な印刷でデザインが映えます。
1個
880円〜
@880円〜
10個
980円〜
@98円〜
50個
2,321円〜
@46円〜
リッチな質感
メタリック素材が銀色に輝くオリジナル缶バッジ。高級感のある光沢がデザインを際立たせます。
1個
1,003円〜
@1,003円〜
10個
1,157円〜
@116円〜
50個
3,369円〜
@67円〜
虹色に光る
見る角度によってホログラムが光るオリジナル缶バッジ。ホログラムのパターンは4種類から選べます。
1個
1,056円〜
@1,056円〜
10個
1,217円〜
@122円〜
50個
3,546円〜
@71円〜
表面の滑らかな光沢が特徴の定番缶バッジです。白色の素材なのでデザインが素材の影響を受けずに仕上がります。
こんな人におすすめ
初めて缶バッジを作る
デザインをきれいに印刷したい
メタリック素材がデザインを輝かせます。
オプションのホワイトインクを使えばデザインをはっきりと印刷することもできます。
こんな人におすすめ
高級感のある缶バッジを作りたい
質感のある缶バッジを作りたい
ホログラムパターンも4種類あり、同じデザインでも雰囲気がガラッと変わります。
こんな人におすすめ
個性的な缶バッジを作りたい
煌びやかな缶バッジを作りたい
デザインや用途に合わせて、お好きなサイズを選べます。
32mm
38mm
57mm
76mm
手軽に作れる人気サイズ
イベントやノベルティなど多くのシーンで見かける32mmサイズ。小さめな可愛らしいフォルムとお求めやすい価格が魅力です。
CUSTOMIZE
HOW TO CREATE
線の太さは0.5pt以上、文字サイズは5pt以上を推奨としています。
デザインシミュレータの編集画面上では推奨を下回るpt数の設定はできませんが、細いフォントや画数の多い漢字など潰れやかすれが起きやすいためご注意ください。
また、手持ちの画像などを使用する際にもご注意ください。
緑の線まである背景やイラストなどは赤い線まで伸ばしてください。缶バッジサイズを示す緑の線ぴったりで作ってしまうと、カットがズレた時に下地が見えてしまう場合があります。
この伸ばした部分を「塗り足し」といい、印刷物をきれいに仕上げるために必要になります。
赤い線は缶バッジに巻き込まれる範囲を示しています。文字などの情報を入れることはできません。
巻き込まれたくない情報やデザインを配置するときは、缶バッジサイズを示す緑の線の内側へ配置してください。
見せたいデザインは青い線の内側へ配置することできれいに印刷されます。
仕上がり後は緑の線の内側まで印刷されていますが、この緑の線ギリギリにデザインを配置すると工程内でわずかなズレが生じた時にデザインが切れてしまいます。
パソコンのモニター(デザインシミュレータ)はRGBカラーですが、印刷はCMYKカラーで印刷します。
モニター通りの発色や蛍光色は印刷で表現できませんのでご了承ください。
(蛍光色が使用されている場合、 近い色で表現可能な色に置き換えられます)
ホワイトインク
オプションでホワイトインクを選択した場合、ホワイトインクとカラーインクにズレが生じる場合があります。また、細い線など、細かなデザインの場合、ズレの影響でホワイトインクが印刷されていない箇所が生じ、色が沈んでしまう可能性がございます。
ホログラムのイルミネーションについて
ホログラム缶バッジのイルミネーションにホワイトインクを選択した場合、ホワイトインク単体やホワイトインクを下地とした淡色の印刷部分はイルミネーションの模様がうっすら透けます。
缶バッジには針がついてるため、怪我をする恐れがあります。取り扱いにあたって以下の点にご注意ください。
1.
装飾品として製作されています。本来の用途以外のご使用はしないでください。
2.
針先が尖っている商品です。装着の際は十分にお気をつけください。
3.
装飾したまま満員電車など混雑した場所へ行くのはお控えください。ご自身のお怪我だけでなく、周りにも危害を与えてしまう可能性がございます。
4.
缶バッジに無理な力を入れないでください。破損や怪我など思わぬ事故の原因となってしまいます。
5.
幼児又は小さなお子様は誤飲する恐れがありますので絶対に与えないでください。また保管もお子様の目の届かない位置で行ってください。
6.
缶バッジをつけたままの服装などで、激しい運動すると怪我や事故の原因になります。絶対にしないでください。
7.
缶バッジは金属でできております。保管状態によって錆や変色や劣化する恐れがございます。保管の際は乾燥剤などを使用いただきますと、より長くお楽しみ頂けます。