下記よりプリントの種類を選択してください(後から変更できます)
オーバープリント設定はトラブルの原因となります。
トラブル防止のため、オーバープリントのチェックは外してください。
オーバープリントのチェックは解除
「ウィンドウ」メニュー▶︎「属性」の設定で、「塗りにオーバープリント」「線にオーバープリント」にチェックを入れることでオーバープリント (スミノセ)にする機能がありますが、デジタでは設定によるオーバープリントは無効になり、反映されませんので必ずチェックを外してください。
※K100%で作成されたオブジェクトは、自動的にブラックオーバープリント(スミノセ)となりますのでデータでご設定いただく必要はございません。
解除方法
「選択」メニュー▶︎「すべてを選択」を選択し、「属性」パネルで「塗りにオーバープリント」あるいは「線にオーバープリント」のチェックを外します。
オーバープリントの設定は原則破棄させていただきます
オーバープリントで色を重ね表現するのではなく、透明効果を使用してください。
※上記右図のような透明効果を出すつもりでのオーバープリントは使用しないでください。
白のオブジェクトにオーバープリントを設定すると、下記アラートがでてきます。
オーバープリントに設定後白のオブジェクトの作成や、オーバープリントを設定後に、色を白に変更したときには、アラートが出ませんのでご注意ください。
オーバープリントの確認
表示 メニュー▶︎オーバープリントプレビューでご確認ください。もう一度「オーバープリントプレビュー」を選択すると、通常のプレビューに戻ります。