1. テクニカルガイド
  2. DTPの基礎知識
  3. インクジェット印刷とは

専門ソフト不要!

デザインシミュレータ

簡単操作でそのまま注文

作ってみたいを応援!印刷の豆知識!

作ってみたいを応援!印刷の豆知識!

同人グッズはデジタクリエイト

NP掛け払い

シール印刷にご利用可能なクレジットカード

公式SNSアカウント

印刷以外のサービス

シール印刷のデジタコーポレートサイト

DTPの基礎知識

印刷の基礎知識をご紹介します。どこの印刷会社に依頼する時でも、この基礎知識が必要になります。

インクジェット印刷とは

インクジェット印刷の仕組み

インクジェットプリンターは噴射するインク量、インクの密度を調整することで疑似的に全色を表現します。
インクがペーパーに着弾した後、時間をかけてペーパー内部にインクが染み込み、そして乾燥して安定させるタイプや、インクの中に紫外線に反応して固まる材料を混合し、紫外線によって硬化させるタイプ(UV印刷)など、多種なタイプが現存します。
デジタでは、こうした多種のインクジェットプリンターを使用することにより、お客様のニーズや紙種によって使い分け、より綺麗な印刷とより長持ちする印刷を追求しています。

乾燥タイプ UVタイプ

前のページへ戻る