オリジナルTシャツプリント
プリント方式について
デジタのTシャツプリントは、定番のシルクスクリーンプリントからフルカラー印刷のインクジェットプリントなど、さまざまなプリント方式に対応しています。
各プリント方式ごとに、特徴や注意点が異なります。初めてご利用いただく方や、Tシャツプリントについて詳しく知りたい方は、以下のプリント方式から選択しご確認ください。
シルクスクリーン
1・2色のシンプルなデザインにおすすめ。10枚以上の注文がお得です。
インクジェット
写真やイラストのプリントにおすすめ。ホワイトインクの有無で仕上がりを選べます。
全面プリント
Tシャツ全面にプリントできるため、デザインにこだわりたい方におすすめです。
熱転写
印刷面がツヤっとした仕上がりで、細かな表現や写真のプリントにおすすめです。
昇華転写
ドライ素材の白Tにイラストやグラデーションを鮮やかにプリントしたい方におすすめです。
インクジェットプリント
写真・イラストをフルカラーで印刷できるインクジェットプリント。ホワイトインクを使用する事で、濃色の生地にもプリント可能です。デザインシミュレータなら専用ソフトがなくても、WEB上でデザイン作成から注文・入稿まで行えます。
インクジェットプリントの特徴
水彩でぼかしたような表現が可能
ホワイトインクなしなら、色の濃淡もプリントできます。水彩のように下地が透けるようなデザインをプリントできます。
肌に優しい綿素材にプリント
綿素材のアイテムにプリントをします。肌に優しいウェアアイテムや、環境にやさしいオーガニックコットンもお選びいただけます。
加工方法について
インクジェットプリントは版を必要としない方式のため、小ロットの注文で価格が抑えられます。生地表面に直接インクを吹き付けるため、生地に馴染んだ自然な発色になります。また、はっきりと発色させたい場合はホワイトインクを追加して仕上がりに変化をつけることができます。
選べるプリント位置
プリント位置は、アイテムの前面・後面・袖などのプリント可能な箇所のことを指します。最大4箇所選ぶことができ、1箇所に対し、1つのプリントサイズをお選びいただけます。
ご注文いただいたプリント位置を参考に、デザインの配置をこちらで調節します。詳しくはプリント位置についてをご覧ください。
アイテムをサイズ違いで注文する場合、注文内で最も小さいウェアサイズのデザインを基準としてプリントします。
サイズごとにデザインの大きさを変えたい場合は、サイズを分けてご注文ください。
ホワイトインクについて
インクジェットプリントでは、他のプリント方式と異なりホワイトインクの有無を選択することができます。
フルカラー(ホワイトなし)
フルカラー+ホワイト
ホワイトインクを追加した場合、白色のインクがカラーの下にプリントされます。
白色のインクにより、生地色の影響を受けずカラーインクがはっきりとした発色になります。
素材の自然な風合いを生かし、あえてホワイトインクを使用しない方法もありますが、濃色の生地の場合はホワイトインクなしでプリントすることができません。こちらをご理解の上、生地色選びの参考にして下さい。
仕上がりについて
インクジェットプリントの仕上がり見本
インクジェットプリントは、自然な発色で生地に馴染むフルカラーとはっきりとした発色のフルカラー+ホワイトで仕上がりが異なります。
生地色やホワイトインクによる仕上がりの違いを以下の仕上がりを見てご参考にしてください。
※画面上で表示される仕上がりの色味は参考となります。ご使用のモニターや環境により、実際にプリントした色味と異なる場合がありますのでご了承ください。
- フルカラー(白Tシャツ)
- フルカラー+ホワイト(白Tシャツ)
- フルカラー+ホワイト(黒Tシャツ)
料金について
料金について詳しく見るインクジェットプリントは、アイテム代金とプリント代金の合計がお支払い金額となります。シルクスクリーンプリントと違い製版代金は必要ありません。枚数が増えても単価は変わらないので、小ロットのご注文に最適です。
アイテム代金
プリント代金
400円〜
支払い金額
お見積例
プリント位置 / 前面-大-上部
100枚注文の場合
フルカラー(ホワイトなし)
合計金額147,700円(税込)
1枚あたり1,477円
プリント位置 / 前面-大-上部
100枚注文の場合
フルカラー+ホワイト
合計金額396,700円(税込)
1枚あたり3,967円
インクジェットプリントの注意事項
仕上がりについて
ホワイトインクがない場合の濃色生地へのプリント
生地が濃色のご注文でホワイトインクがない場合は、デザインが生地の色の影響を受けてしまうため、プリントすることができません。ご了承ください。
プリントによる生地の変色・痕について
インクジェットプリントのTシャツでは、商品到着時点で生地に変色や痕がついている可能性があります。これらは洗濯によって軽減されます。
下処理剤の染み込みによる変色の例
下処理剤の染み込みによる変色の例
変色は下処理剤によるもので、洗濯によるプリントの剥がれがないようにあらかじめ生地に染み込ませています。
圧力により生地に痕が残った例
痕はプレス機の加工によるもので、プリント後に生地との密着度を向上させるために熱と共に圧力を加えます。
また、痕に加え生地の一部が変色したように見えたりする場合もあります。
上記の理由による返品や刷り直しは対応致しかねますので予めご了承下さい。
インクジェットプリントの袖への印刷について
インクジェットプリントでは、袖への印刷でインク割れが生じる場合があります。
生地の繊維に沿ってインクが乗るため、特にスウェット等の編み目が大きい生地ではプリント部分に割れや隙間が目立ちます。
こちらは生地と印刷の工程上、完全に防ぐことができません。あらかじめご了承ください。
インクジェットプリントの生地の毛羽立ちについて
インクジェットプリントのTシャツでは、印刷によって生地の毛羽立ちが起こる場合があります。
特に短い繊維のあるカード糸を使用した生地は、毛羽立ちが起きやすい傾向にあります。
こちらは生地の特性により、完全に防ぐことができません。あらかじめご了承ください。
データ作成について
プリントの潰れ・かすれに注意
線やデザインは3pt(約1mm)以上で作成を推奨としています。3pt未満の場合は潰れ・かすれが発生する恐れがございますので、ご注意ください。
ホワイトインクの出力について
プリントカラーでフルカラー+ホワイトを選択された場合、半透明なカラーインクに対してもホワイトインクがプリントされてしまうため、カラーインクの下にホワイトインクが透けて見えます。デザインと実際の仕上がりが大幅に異なる場合がありますので、半透明や細かい切り抜きなどがあるデザインはご注意ください。
髪などの細かい切り抜きのデータと仕上がり
透明に変わるグラデーションのデータと仕上がり
ドロップシャドウのデータと仕上がり
ぼかしのデータと仕上がり
不透明マスクのデータと仕上がり
他のプリント方式について
人気商品・特集