JavaScript を有効にしてご利用下さい.
シール印刷に関するフォトショップの注意点_フォトショップの注意点一覧
サイトマップ
プライバシーポリシー
会社概要
ご利用規約
パスワードを忘れた方はこちら
ご利用案内
初めてのお客様へ
ご利用ガイドトップ
ご注文から納品までの流れ
詳しいご注文手順
詳しいご入稿方法
納期・受付日確定
お支払い方法
お届け方法
キャンセル・変更について
商品到着後のご注意
領収書について
会社概要
ご利用規約
プライバシー・ポリシー
テクニカルガイド/フォトショップデータの注意点
カットズレ
断裁・カットズレについて
フォント
フォントの解像度
カラー設定
ドキュメントのカラーモード
ダブルトーンと特色(スポットカラー)
その他
印刷されないオブジェクト
注文サイズで作成されていますか?
当社にて拡大・縮小は行っていません。等倍サイズ・ご希望の形で作成してください。
デジタでは、カットラインというパスが必須になります。カットラインにはお客様がご希望のステッカーの形を原寸で制作してください。
画像は統合されていますか?
作業中に作成したすべてのレイヤーは、画像を統合して1枚の背景レイヤーにしてください。
ホワイトインキ以外のレイヤーは1枚の画像として統合されていますか? テキストレイヤーや非表示レイヤー等の不要なレイヤーを残しておくと、トラブルの原因となることがあります。
カラーモードがCMYKかグレースケールになっていますか?
RGB形式でのデータ入稿は原則受付ておりません。必ずCMYKかグレースケールで制作してください。
RGBカラーモードで入稿された場合、弊社の基準に基づきCMYKカラーに自動的に変換いたします。また、特色(スポットカラー)で入稿された場合も同様に、CMYKカラーに変換いたします。
データは正常に保存されていますか?
印刷に対応したファイル形式で保存してください。
保存した後に、データが破損してないか、最終のレイアウトで保存されているか、データを開いて確認してください。ホワイトインキを使用する場合はPSD形式で保存してください。